2010年6月24日木曜日

告知 【江戸下町伝統工芸館 伝統工芸品オークション】


江戸下町伝統工芸館 伝統工芸品オークション


江戸の昔から受け継がれてきた職人技が凝縮されたこだわりの伝統工芸品が、オークションに出展されま す。  
230点以上の出展品の中には、小売価格の半額以下からスタートするものもあります。
職人技が光る本物の逸品を手に入れる絶好のチャンスです。
ぜひ、江戸下町伝統工芸館へお越しください!


■参加方法
下 記開催期間中に、江戸下町伝統工芸館にてオークション対象品を展示します。
購入を希望される商品がありましたら、所定の入札用紙に希望金額等の 必要事項を記入して、入札箱へお入れください。最高値で希望された方にお譲りいたします。
なお、対象品には「参考価格」「スタート価格」を表示いたします。
※落札品の引渡しは、平成22年 9月上旬 を予定しています。


■開催期間
平成22年 7月17日(土曜日) から平成22年 8月22日(日曜日) まで
午前10時 から 午後8時 (ただし、オークション最終日は午後7時まで)

 ※オークションの入札は、江戸下町伝統工芸館でのみとなっ ており、インターネット等では入札できません。ご了承下さい。  

江戸下町伝統工芸館のお知らせ 7月の実演


江戸下町伝統工芸職人による実演(7月)
実演説明

日にち(曜日) 業種 実演者
3 日(土曜日)               4 日(日曜日) 彫  金 清水 晴俊 氏
10日(土曜日)              11日(日曜日) 桐タンス 松本福太郎 氏
17日(土曜日)                18日(日曜日)日)                  19日(月曜日・祝日) 江戸指物 渡辺 彰 氏
24日(土曜日)                   25日(日曜日) 看板・彫刻 坂井 智雄 氏
31日(土曜日) 神仏指物師 櫻井 久明 氏
8月1日(日曜日) 仏  師 山本 えびわ 氏
             ※実演時間は、午前11時から午後5時頃までです。
※実演時間・内容は変わる場合がござ いますので、ご来館の前にお確かめください。


台東区立  江戸下町伝統工芸館  (入館無料・年中無休)
所在 地 台東区浅草2−22−13(ひさご通り) (周辺地図はこちら)

      ○交通アクセス  
・都営バス「浅草三丁目」 から徒歩3分  
・つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩4分  
・都営地下鉄浅草線,東 京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩15分  
・東武鉄道「浅草駅」から徒歩15分  
・東 京メトロ銀座線「田原町駅」から徒歩15分                            
・東西めぐりん「つ くばエクスプレス浅草駅」下車 徒歩5分
・南めぐりん「浅草菊水通り」下車 徒歩12分  

2010年6月18日金曜日

本物に会えるまち 台東区新観光ビジョンより

本物とは、心が作り出すものである。
それは、小さな心遣いである。
誰から言われることもなく、自ら花を軒先へ飾る。人々が快く歩めるように、
毎朝辺りを掃除する。
それは、いつもと変わらない姿で迎えようとする心である。
少しずつその姿を変えつつも、一歩足を踏み入れれば、あの時と同じ街並みが
待ってくれている。
それは、人々が忘れかけていた、人と人との心のつながりである。
都会の中心にありながら、なぜか人の気持ちを落ち着かせる。
まるで、故郷を思わせるかのように、温かい下町人情が、訪れた人を包んでくれる。
それは、心が躍る祭事である。
いつもどこかで、威勢のいい声が聞こえる。
数多くの祭事に胸は躍り、一年中人々を惹き付けてやまない。
それは、心に根付く歴史と伝統である。
大切に守り育てようとする人々の手によって、歴史と伝統が街の隅々に息づいている。
それは、新しい価値を生み出そうとする心である。
時代や環境の変化に合わせ、まちが一つになって、常に新しい魅力や楽しさを届ける。
台東区には、心がある。だから台東区には、本物がある。
台東区は、本物に会えるまちである。


やっぱり、『職人』さんはメインキャストだ!!!

2010年6月17日木曜日

職人の町台東区

梅雨の合間

今日の上野浅草は、梅雨の合間の良い天気。気温もぐんぐん上がり、さながら夏本番。天気予報では、明日以降、雲と傘のマークばかり。体調を崩さないように、お気を付け下さい。

職人なう http://shokunin-monogatari.com

職人ものがたり ブログ運用開始